ベルギーでは英語が通じるのか・通じないのか、筆者の経験に基づいて紹介します。
- ベルギーで英語が通じるか知りたい人
- ベルギーへの旅行を考えている人
ベルギーには、ブリュッセルのグランプラスやアントワープの聖母大聖堂など、魅力的な観光スポットが数多くあり、日本人に人気の旅行先になっています。
本記事では、筆者がブリュッセル・ブルージュ・アントワープ・ゲントを訪れた際の経験をもとに、ベルギーで英語が通じるのかまとめました。
ベルギーの公用語
ベルギーには複数の公用語があり、地域によってオランダ語・フランス語・ドイツ語に分かれています。
観光が盛んな国ということもあり、ほとんどの標識に大きな英語表記があります。
結論:ベルギーはほとんどの場所で英語が通じる
ベルギーは観光業が盛んな国のため、都市圏であればほとんど全ての人が英語を話すことができます。
特にサービス業に携わる人であれば、全員が英語を話せると言っても過言ではありません。そのため、英語がある程度話せさえすれば、不自由なく観光することができます。
ここからはシチュエーション別の英語の通用度を紹介していきます。
ホテル、高級レストラン、ショッピングモール
高級ホテルやレストラン、ショッピングモールでは、接客対応を行う全員が英語を話すことができます。
観光客を接客することも多いためか、ジェスチャーを交えながら比較的聞き取りやすい英語で話してくれたのを覚えています。
観光スポットのスタッフ、お土産屋さん、ローカルレストラン
観光スポットやお土産屋さんのスタッフについても、ホテルやレストランと同様、スタッフ全員が英語を話すことができます。
聞き取りづらい英語を話す人もほとんどいませんので、英語がある程度話せれば不自由なく観光することができます。
【併せて読みたい】ベルギーの観光情報
ベルギーを観光する方に向けて、ブリュッセル、ブルージュ、アントワープの観光情報を別記事で紹介しています。
ベルギーの旅行を計画している方は、是非チェックしてみてください!



【併せて読みたい】ヨーロッパ旅行におすすめしたい靴
ヨーロッパは旧市街地などは石畳の場所が多く、徒歩で観光する際は靴選びがとても重要になります。筆者が実際に使用している旅行用の靴や、靴ズレを予防するコツなどを記事にまとめました。

【併せて読みたい】長時間フライトの快適な過ごし方
これから旅行に行く方におすすめの記事として、長時間フライトの快適な過ごし方を記事にまとめました。
ヨーロッパへの10時間以上に渡るフライトを利用する方におすすめのアイテムなどを紹介しています。

コメント