台北の象山の行き方やモデルルート、所要時間|台湾で絶景ハイキング

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

台湾_象山1

台北中心部から近くて手軽に行くことができる象山の行き方やモデルルート、ハイキングの所要時間についてまとめました。

この記事を読んでほしい人
  • 台北でハイキングを楽しみたい人
  • 台北で気軽に体を動かしたい人
  • 台北での半日程度の暇つぶしを考えている人

象山は台北にある標高180mの山で、台北中心部からのアクセスが良いこともあり、ハイキングコースとして地元の人や観光客に人気になっています。

象山には展望台が2箇所あり、天気が良い日には台北を一望することができます。また、台北101をきれいに見ることができる展望台としても知られています。

スポンサーリンク

台北中心部から象山への行き方

台北中心部から象山ハイキングコースの入口までは地下鉄+徒歩で約40分くらいです。天気の良い日は多くの人がハイキングコースを訪れます。

台北中心部⇒象山駅

象山駅は台北MRTのRラインの淡水信義線の終点になっており、台北駅からは約15分です。淡水信義線以外からアクセスする場合でも、30分もあれば到着します。

参照:台北MRT路線図

象山駅⇒ハイキングコース入口

象山駅に到着したら、2番出口を利用しましょう。象山公園方面の出口で標識もあります。

出口付近に下の写真のような案内マップがあります。オレンジ色の矢印で記されたルートが象山ハイキングコース入口への経路が示されています。

2種類ありますが、今回は一般的な南側(下側)のルートを紹介します。

台湾_象山2

象山公園付近には、象山ハイキングコースの標識が多くあります。標識はとても親切で、ハイキングコース入口までの距離と方向が分かるようになっていました。

台湾_象山3

象山公園を横断した後、住宅街に少しだけ入りますが複雑な道ではありません。実際に行った際は、他にも象山に向かう観光客がいたこともあり、迷うことなく到着できました。

下の写真は象山ハイキングコース入口の写真です。

台湾_象山4

象山のハイキング所要時間

ハイキングコース自体は高低差が100m程度なので気軽に来る人も多いのですが、階段が多いのでかなり疲れます…。

所要時間としては、体力に自信がある人は往復1時間半、ゆっくり歩いても往復2時間程度です。

ただ、足が棒になるくらい階段を上り下りしますので、ハイキング後はゆっくりと休めるような旅程にすることをおすすめします。

象山ハイキングコースは階段が多くてかなりきつい

象山は都心近くのハイキングコースということで気軽に行く方もいると思います。確かに高低差は100m程度と小さいですが、ずっと階段を上ることになりますので足腰がとても疲れます。

下の写真のような階段が延々と続いています。ただ、距離自体はそこまで長くありませんので、休憩しながらゆっくり進みましょう。

台湾_象山6

象山ハイキングコースの展望台は2箇所

象山のハイキングコースには展望台が2箇所あります。どちらも台北101や台北市内を一望できます。

下の画像で赤丸をつけている場所が2箇所の展望台です。

台湾_象山5

下の写真は1か所目の展望台です。ハイキングコース入り口から30分くらい登った場所です。

この展望台に来る頃にはかなりクタクタになっていると思いますので、ゆっくり休みましょう。

台湾_象山7

下の写真は2か所目の展望台入口の写真です。ハイキングコースからは少し外れた場所にありますが、大きな標識がありますので迷うことはありません。

この2つ目の展望台の先には象山の頂上がありますが、展望台はありません。そのため、2つ目の展望台あたりで帰路についても良いと思います。

台湾_象山8

記事トップの写真が1つ目の展望台から撮影した写真でしたが、下の写真は2つ目の展望台からのものです。

正直あまり変わらないかもしれませんが、台北101が見える角度が少しだけ異なります。

台湾_象山9

【併せて読みたい】小籠包で人気の鼎泰豊のおすすめ店舗

小籠包で人気になっている台北の鼎泰豊ですが、常に大行列ができていて入店まで100分待ちも珍しくありません。

待ち時間を少なくしたい人におすすめの鼎泰豊の店舗について、別記事で詳しく紹介しています。

鼎泰豊(ディンタイフォン)は台北SOGO天母店がおすすめ|本店や101は混雑
混雑している店舗が多い台北の鼎泰豊(ディンタイフォン)で、比較的混雑が少ないSOGO天母店について紹介します。 この記事を読んでほしい人 台北の鼎泰豊で小籠包を食べたい人 混雑していない台北の鼎泰豊の店舗を探している人 鼎泰豊のSOGO天母...

【併せて読みたい】バックパッカー旅行や海外でのトレッキングにおすすめしたい靴

バックパッカー旅行や海外でトレッキングを行う際は、靴選びはとても重要です。筆者が実際に使用している旅行用の靴や、靴ズレを予防するコツなどを記事にまとめました。

バックパッカーやヨーロッパ・東南アジア旅行におすすめの靴|中敷きも重要
ヨーロッパや東南アジアへの旅行、バックパッカー旅に行くときにおすすめしたい靴を紹介します。 この記事を読んでほしい人 ヨーロッパや東南アジアへ旅行を予定していて、旅行用の靴を探している人 バックパッカー旅行用の靴を探している人 ヨーロッパ・...

コメント

タイトルとURLをコピーしました