
オーストリア連邦鉄道(OEBB)のチケットの予約方法や乗車・降車方法について紹介します。
- オーストリアで鉄道を利用したい人
- オーストリア鉄道のチケット予約方法や乗り方を知りたい人
オーストリアの鉄道の予約方法は事前にインターネットから購入する方法と現地で購入する方法の2種類があります。
本記事はインターネットで事前に切符を購入したい方に向けた記事になっています。
オーストリアの鉄道チケットの予約方法
オーストリアの鉄道チケットをインターネットで購入する場合、オーストラリア国鉄の公式サイトから購入するのが一般的です。
ここからは、オーストラリア国鉄の公式サイトからの購入手順を順に紹介していきます。
- オーストリア国鉄チケットサイトにアクセスして会員登録
まず始めにオーストリア国鉄サイトのアカウントを作成します。アカウントを作成する理由は、チケット取得後の確認をオンライン上で簡単に行うためです。まずはチケットサイトにアクセスして、ページ中央部にある「Create Costomer Account」をクリックします。
リンク:オーストリア国鉄チケットサイト
クリック後、登録情報入力画面がポップアップで表示されますので、必要情報を入力して「Next」を選択します。
仮登録メールが送られてきますので、メール本文内のリンクをクリックして本登録を完了させます。
- オーストリア国鉄チケットサイトにアクセスして発着駅・日時を入力して検索
発着駅は英語で入力する必要があります。ウィーンであればVienna、グラーツはGraz、リンツであればLinzと入力します。 - 表示された画面から「One Way Tickets and Day Tickets」をクリック
日時を入力して検索すると、リストのような画面が表示されます。リストは3つになっており、「One Way Tickets and Day Tickets」「Weekly and monthly tickets」「Seat only (no ticket)」の中から、「One Way Tickets and Day Tickets」を選択します。 - 希望する出発時間の電車をクリック
検索条件に合致した電車がリスト表示されますので、検索結果の中から希望する時間の電車を選択します。 - 必要に応じて座席指定を行い「Add to Basket」をクリック
QBBの列車は3ユーロで座席指定ができます。座席指定をしない場合は、乗車時に座席指定がされていない席を探す必要があります。平日であれば空いていることも多いようですが、週末などの混雑が予測されている電車を予約する場合は、座席指定をしておくことをおすすめします。
下の画像の「Reservation」が座席指定の要否になっており、座席を予約する場合はチェックを入れます。
内容確認後、問題がなければ右上の赤色になっている「Add to Basket」をクリックします。
- 氏名をアルファベットで入力
氏名をアルファベットで入力して「Done」をクリックします。 - 支払いを行い、E-mailでバウチャーを受領
チケットの内容に間違いのないことを確認して支払いを行いましょう。支払いはクレジットカード、オンラインバンキング、PayPalの3種類から選択できます。決済後、登録したE-mailアドレスにバウチャーが送られてきます。バウチャーは切符ではありませんので、オーストリア国鉄サイトでチケット取得を行う必要がありますのでご注意ください。
インターネット予約後の切符(チケット)の取得方法
予約完了後のチケットの取得方法について紹介します。オーストリア国鉄サイトで取得できるチケットは主にウェブチケットと印刷用チケットの2種類があります。
ウェブチケットはペーパーレスでスマホ画面を見せるだけで乗車できますので便利です。ただ、スマホを紛失したりバッテリーが無くなってしまうと万事休すですので、個人的には印刷用チケットをおすすめします。
印刷用チケットであれば、ウェブサイトで何度でもダウンロードや印刷ができますので、クラウドサービスに保管したり複数枚コピーを取っておくことも可能です。
印刷用チケットの取得方法については、まず予約後に送られてきたメールの本文にある「Download and print tickets」をクリックします。
クリックすると、オーストリア国鉄のチケット予約サイトに遷移します。下のような画面が表示されますので「As a PDF Ticket」を選択します。
メールが見当たらない場合は、直接オーストリア国鉄のチケット予約サイトにアクセスしましょう。
チケット予約サイトの左上のメニューボタンからユーザーログインを行うと、同じ画面が表示されます。
リンク:オーストリア国鉄チケットサイト

PDFチケットの取得が完了すると、チケットがダウンロードできるようになります。ダウンロード後はチケットの内容を確認しましょう。
ドイツ語ですので詳細までは判読不能かもしれませんが、出発日時と発着駅の確認はできます。チケットは当日までに印刷して必ず持参しましょう。

座席指定を行った場合は、チケット取得時に同じようなPDFがもう1枚出力されます。このチケットには車両番号と座席番号が印字されていますので、チケットと一緒に保管しておきましょう。
↓のチケットの場合は車両番号が25で座席番号が105になります。

公式アプリを利用した運行状況や予約の確認方法
オーストリア連邦鉄道は公式アプリを提供しており、リアルタイムでの運行情報や予約確認ができます。アプリはiOSとアンドロイド共に提供されていますので、ぜひ活用してください。
アプリDLリンク1:★iPhone用★ 公式アプリ
アプリDLリンク2:★Android用★ 公式アプリ
アプリダウンロード後にユーザーログインをすることで、下の画面のように自分の予約した電車の情報も確認することができます。
一度ログインしておけば、オフライン状態でも予約した電車の情報を確認できます。

オーストリア高速鉄道の乗車/降車方法
オーストリア高速鉄道の乗車/降車方法については、別記事で紹介しています。プラットホーム番号の確認方法や電車の到着位置など、詳細まで記載していますので是非ご覧ください。

【併せて読みたい】ウィーンやグラーツのおすすめ観光スポット
オーストリアの旅行を検討している方に向けて、ウィーンとグラーツの観光スポットを記事にまとめています。筆者が実際に訪れて感じたことも記載していますので、是非チェックしてみてください!



コメント