兵庫県小野市のひまわりの丘公園について、ひまわりの見頃や開花時期を紹介します。
- 小野市のひまわりの丘公園に行きたい人
- ひまわりの丘公園のひまわりの見頃について知りたい人
小野市のひまわりの丘公園は、兵庫県内で有数のひまわり観賞スポットとして有名になっており、佐用町のひまわり園に次ぐ人気を誇っています。
本記事では、ひまわりの開花時期や見頃だけでなく、ひまわりの丘公園付近の観光スポットについても紹介しています。
小野市のひまわりの丘公園のひまわりの見頃
小野市のひまわりの丘公園のひまわりの見頃は、例年7月中旬ごろの1週間です。
公式サイトで毎年の開花状況が随時更新されていますので、事前にチェックしてから訪れるようにしましょう。
公式サイト:小野市ひまわり畑
ひまわりの丘公園のひまわりの観賞期間ですが、約1週間程度と比較的短くなっています。その理由は1品種のひまわりしか栽培されていないためです。
なお、佐用町にあるひまわり園は、多品種のひまわりを生育しているため見頃が約1か月間続きます。
↓は見頃が終わった後のひまわりの丘公園の写真です。
ひまわりの丘公園の場所や行き方
小野市は姫路市と神戸市の中間に位置しており、大阪や神戸から高速道路で約1時間でアクセスできます。
山陽自動車道から行く場合は三木小野IC、中国自動車道から行く場合は滝野社ICを利用します。どちらからでも出口から約10分(8km程度)でひまわりの丘公園に到着します。
ひまわりの丘公園は国道175号線沿いにあるため、高速出口からまっすぐ国道を進めば公園が見えてきます。高い建物も周りにありませんので、迷うことはほとんどありません。
ひまわりの丘公園の基本情報 | |
---|---|
アクセス | 山陽道三木小野ICもしくは中国道滝野社ICから車で10分 |
開放時間 | 8時30分~22時 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
公式サイト | 小野市ひまわりの丘公園 |
ひまわりの丘公園の観光所要時間
ひまわりを見て回るだけであれば、ひまわりの丘公園の観光所要時間は30分程度です。公園を1周してゆっくり写真撮影をしても1時間もあれば十分です。
多くの人は↓の写真のように家族連れで訪れており、遊具や芝生で子供と遊んでいました。
また、公園にはお土産や地元の名産品などを購入できるパークセンターやレストラン、屋台なども併設されています。
【セットで観光可】公園近くの共進牧場ミルカーズのソフトクリームやプリンもおすすめ
ひまわりの丘公園から車で3分くらい行ったところに、共進牧場ミルカーズという牧場直営のレストランがあります。
レストラン内では、搾りたての牛乳で作られるソフトクリームや極上ジャージープリンを楽しむことができます。
夏の暑い中でひまわり鑑賞を行った後に食べた濃厚ソフトクリームやプリンは、いつも以上においしく感じました。
公式サイト:共進牧場ミルカーズ
レストランの近くには、乳牛が放牧されているエリアがあります。かわいい牛たちを間近で見ることができますので、ファミリーで訪れる方にはおすすめです。
コメント