エアーズロックの期間限定イルミネーションのフィールドオブライト(Field of Light)について紹介します。
- エアーズロックの星空やイルミネーションを楽しみたい人
- エアーズロックの夜のツアーを探している人
皆さんはフィールドオブライト(Field of Light)というエアーズロックで開催されているイルミネーションイベントをご存じですか?
フィールドオブライトは、イギリスの芸術家であるBruce Munroがプロデュースしている50000個ものライトを使った壮大なエアーズロックの期間限定イルミネーションです。
公式サイト:Field of Light(英語)
フィールドオブライト(Field of Light)の予約方法
フィールドオブライトは現地ツアーのみになっており、個人では行くことができません。予約方法としては、インターネットか現地予約の2種類にになります。
インターネットの場合は、「Field of Light 公式サイト」からチケットを予約・購入できます。
現地購入の場合はホテルフロントからの購入になります。ただ、催行当日になると売り切れになることが多く、前日までに購入することをおすすめします。
ツアーは1日複数回催行されており、日によって回数が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
予約後、購入したチケットに併せた時間に大型マイクロバスがホテル前に到着します。運転手にチケットを見せてバスに乗り込めばOKです。
公式サイト:Field of Light(英語)
フィールドオブライト(Field of Light)のツアー料金
2024年3月現在、入場料金は46AUドル~になっています。日時によって料金が異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
イルミネーションに入場するだけで4000円以上というのは高く感じるかもしれません。
ただ、エアーズロックの現地ツアー自体の相場が非常に高いので、他のツアーと比べるとまだ良心的な値段設定だと個人的には考えています。
エアーズロックの現地ツアー料金が気になる方は★ベルトラ★エアーズロックの現地オプショナルツアーをチェックしてみてください!
フィールドオブライト(Field of Light)の魅力
ここからはフィールドオブライトのおすすめポイントを紹介していきます。
世界遺産を引き立て役にしている豪華なイルミネーション!
フィールドオブライト自体ももちろん素晴らしいのですが、イルミネーションの後ろには世界遺産のエアーズロックがうっすらと浮かんでいます。
イルミネーションとエアーズロック、まさにインスタ映えスポットです。
イルミネーションの中に入ることが出来る!
フィールドオブライトのイルミネーションを遠くから見るのも感動的ですが、イルミネーションの中をゆっくりと歩いて回ることができます。
360°をイルミネーションのライトに囲まれているのは本当に幻想的でした。
星空が美しすぎる!
イルミネーション以外に付近に明かりは全くありませんので、満天の星空を見ることもできます。
イルミネーションと絶景の星空、そして世界遺産が一緒に見れる場所はField of Lightしかないのではと思います。
フィールドオブライト(Field of Light)に実際に行った感想
フィールドオブライトへ実際に行くまではエアーズロックのおまけ程度に思っていたのですが、あまりの絶景に衝撃を受けました。
今になって考えると、エアーズロックの中で一番の絶景と言っても過言ではありません。 エアーズロック必見の観光スポットです。
【併せて読みたい】エアーズロックの格安現地ツアー
エアーズロックは現地ツアーの値段がとても高く設定されています。 エアーズロックのサンライズツアーだけで1万円以上することも。。。
そんな中でおすすめなのがウルルホップオンホップオフです。エアーズロックやカタジュタへの送迎サービスのみのツアーにはなりますが、最安値のエアーズロックの現地ツアーです。
ウルルホップオンホップについては、別記事で詳しく紹介しています。
【併せて読みたい】海外旅行に特化したパスポートケース&財布
パスポートや外貨、クレジットカードなど、海外旅行では国内旅行より多くの貴重品を管理する必要があります。
そこで筆者がおすすめしたいのが海外旅行に特化した財布のベルロイトラベルウォレットで、パスポートや外貨、クレジットカードなどを収納することができる便利な財布です。
海外旅行の携帯品を多く収納できる財布になっており、頻繁に海外渡航される方だけではなく、これから海外に行く方にもおすすめです。
ベルロイトラベルウォレットについては、別記事で詳しく紹介しています。
【併せて読みたい】バックパッカー旅行や海外でのトレッキングにおすすめしたい靴
バックパッカー旅行や海外でトレッキングを行う際は、靴選びはとても重要です。筆者が実際に使用している旅行用の靴や、靴ズレを予防するコツなどを記事にまとめました。
コメント