私立通信大学入学説明会の参加した感想や口コミ|大阪会場の混雑度

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

大学

2023年8月に私立通信大学入学説明会に参加した際の感想や混雑度を紹介します。

この記事を読んでほしい人
  • 私立通信大学入学説明会の口コミや混雑度、雰囲気を知りたい人
  • 私立通信大学に入学を検討している人

筆者は2024年4月から私立通信大学への入学を考えており、2023年8月に大阪で開催された私立通信大学入学説明会に参加しました。

2023年度の説明会は、コロナ規制解除後初めての説明会であり、多くの私立大学が資料だけでなく、有人ブースで情報提供を行っていました。

本記事では、私立通信大学入学説明会の雰囲気と説明内容について記事にまとめました。

スポンサーリンク

私立通信大学入学説明会について

私立通信大学入学説明会は、通信教育を提供する多くの大学・大学院・短期大学が共同で開催する入学説明会です。

各主要都市で開催され、2023年度には37~40校の大学が参加しました。今年度は半数以上の大学が資料だけでなく、有人ブースで出展していました。

公式サイト:私立通信大学入学説明会

入学説明会の混雑度や会場の雰囲気

筆者は2023年8月20日に大阪で開催された入学説明会に参加しました。大阪市の中心部で開催されましたが、会場内はほとんど混雑していませんでした。

各大学のブースに参加者が平均1人~2人いる程度で、説明を聞くために並ぶ必要はありませんでした。

筆者は法政大学ブースのみで話を聞きましたが、1ブースあたりの所要時間は30~40分程度だと思います。

入学説明会に参加して良かったこと

筆者が入学説明会に参加して感じたメリットを2点紹介します。

ウェブサイトにない情報が得られる

通信大学への入学を予定している多くの人の情報源は公式サイトやパンフレットがメインです。

実際に入学説明会に参加して、大学スタッフ(相談員)の方の生の声やパンフレットには書かれていない情報を得ることができました。

実際の大学スタッフに直接質問することができる

通信大学の公式サイトやパンフレットに記載されている情報には限りがあるため、入学希望者は細かい部分など不明点がある人も多いと思います。

実際に私も、「総合特講」などの聞き慣れない単語の意味や入学後の流れなどを大学スタッフに質問しました。

実際のスタッフの声を聞くことで、分からないことやクリアになり、漠然として通信大学入学後の自分をある程度イメージすることが出来るようになりました。

公式サイト:公益財団法人 私立大学通信教育協会

私立大学通信教育部のカタログ請求はスタディサプリから

私立大学通信教育部のパンフレットはスタディサプリから無料で取り寄せることがあります。

興味のある方は是非パンフレット請求をしてみてください!
公式サイト:スタディサプリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました