兵庫県朝来市にある白綾の滝の場所や行き方、駐車場について紹介します。
- 兵庫県朝来市にある白綾の滝に行きたい人
- 白綾の滝の場所や行き方、駐車場について知りたい人
- 白綾の滝の口コミを知りたい人
白綾の滝の場所や行き方・アクセス
白綾の滝の駐車場はグーグルマップで「白綾の滝」と表記されている付近にあります。道中には標識が複数設置されていますので、迷うことはほとんどありません。
白綾の滝の基本情報 | |
---|---|
場所 | 兵庫県朝来市(Google Map 35.155251, 134.828520) |
開放時間 | 24時間(夜間の滝見は危険です) |
駐車場 | 有(3台程度) |
駐車場からの所要時間 | 徒歩5分程度 |
料金 | 無料 |
白綾の滝への詳細ルート
大阪・神戸方面から白綾の滝に行く際の詳細ルートを紹介します。高速道路出口から駐車場までは6km(約10分)です。
- 有料道路の播但連絡道(国道312号線)の生野ICを降りて朝来市中心部へ
- 国道429号線に入って東に進み、約1km先の交差点を右折して県道367線へ
信号機のない三差路になりますので、見落とさないように注意しましょう。
- 県道367号線を5分くらい進み、↓の写真の標識の箇所で右折
- 未舗装の道路を5分くらい進むと、白綾の滝の駐車場に到着
白綾の滝の駐車場&滝までの距離
白綾の滝は3台程度の駐車スペースが整備されており、「白綾の瀧」と書かれた標識の付近です。
駐車スペースから滝までは、遊歩道を5分ほど歩く必要があります。
滝見の必需品
白綾の滝を訪れる際の滝見の必需品は以下の4点になります。白綾の滝は、駐車場から滝まで遊歩道を5分ほど歩く必要がありますので、山を歩く服装や靴で訪れるようにしましょう。
- 自動車(レンタカー)
白綾の滝付近には公共交通機関は整備されていませんので、車が無いと滝を訪れることはできません。 自家用車をお持ちでない方はレンタカーが必要です。レンタカー検索には一括比較サイトの楽天レンタカーの利用がおすすめです。
公式サイト:楽天トラベル(レンタカー) - 歩きやすい靴
駐車場から滝までは遊歩道を約5分歩くことになります。トレッキングシューズなどの歩きやすい靴を履いていきましょう。サンダルやスニーカーでの滝見はおすすめできません。
- 虫よけスプレー
滝は山中にありますので、虫よけスプレーを使うことをおすすめします。
- 広角レンズ(一眼レフ撮影をする方)
滝の落差が30mもありますので、通常レンズでは滝の全景を撮影することができません。35mm換算で20mm以下の広角レンズの使用がおすすめです。
白綾の滝の混雑度
白綾の滝は落差30mを誇る名瀑ですが、滝の存在はあまり知られていないようです。自分が撮影に行った際は、滝見をしている人はほとんどいませんでした。
そのため、白綾の滝は比較的混雑していない滝といえるでしょう。
白綾の滝の水量
自分は雨の翌日に滝を訪れましたので、水量が豊富な白綾の滝の写真を撮影することができました。他サイトは水量が少ない白綾の滝の写真が多く、前日の天候によって水量は大きく異なるようです。
そのため、白綾の滝は水量が安定しない滝になりますので、ご自身の撮影したい写真によって、雨の翌日に行くか、晴天が続いた日に行くか決めるようにしてください。
【併せて読みたい】白綾の滝とセットで行くことができる滝
白綾の滝とセットで訪れられる滝として、以下の滝がおすすめです。
- 河原田不動滝(宍粟市)
白綾の滝から車で60分程度です。
河原田不動滝の場所や行き方については、別記事で詳しく紹介しています。
【併せて読みたい】滝の写真をきれいに撮影する方法
インターネットやSNSでは水が流れ落ちるような滝の写真をよく見かけると思います。高度な撮影技術が必要と思うかもしれませんが、一眼レフカメラと三脚さえあれば簡単にきれいな滝の写真が撮影できます。
滝の写真をきれいに撮影する方法を別記事に詳しくまとめていますので、滝の写真撮影に興味のある方は是非ご覧ください!
コメント