FC2ドメインを使用してレンタルサーバーでワードプレス(WordPress)を利用する方法についてまとめました。
- FC2有料ブログ+独自ドメインでブログ運営を行っており、ワードプレスに移行したい人
- FC2ドメインを取得済みで今からワードプレスを始める人
FC2ドメインでワードプレス(WordPress)を利用する方法
FC2ドメインでワードプレスを利用する手順を紹介していきます。
レンタルサーバーの契約
ドメインのみを取得していてレンタルサーバーの契約がまだの方は、まずはレンタルサーバーの契約を行いましょう。
レンタルサーバーは多種多様で、月額費用やスペックが大きく異なります。レンタルサーバーの選択はサイトの表示速度に大きく影響しますので、じっくり考えて選びましょう。
なお、本ブログは値段を重視して格安レンタルサーバーのロリポップを利用しています。ロリポップは月250円でワードプレスを利用することができます。
FC2ドメインを利用する場合、FC2有料ブログ(月300円)の利用も考えられますが、ロリポップを利用すれば安価でワードプレスを使用することができます。
詳細はロリポップ公式ページをご確認ください。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
その他の有名どころであれば、少し値段が上がりますがスピードに定評のあるエックスサーバーなどもおすすめです。
エックスサーバー
FTPソフトのダウンロード&接続確認
レンタルサーバーの契約とセットで必要なのがFTPソフトで、レンタルサーバー内のファイルをダウンロードしたり、編集したファイルをアップロードするアプリケーションです。
ほとんどのFTPソフトは無料で利用できます。有名どころであれば、FFFTPやFileZillaなどがおすすめです。
ダウンロードサイト1:FFFTP
ダウンロードサイト2:FileZilla
ダウンロード&インストール後、ホスト名・アカウント名・パスワードを入力するとレンタルサーバーに接続できます。ホスト名などはレンタルサーバーの管理画面から確認できます。
なお、FTPソフトなしでもレンタルサーバーのウェブサイト上でファイル転送を行うこともできますが、操作性や画面の分かりやすさを考慮するとFTPソフトの方が断然おすすめです。
FC2ドメインのネームサーバー(DNS設定)の変更
レンタルサーバー契約後、サーバーの管理画面でネームサーバー(DNS)の情報を取得します。ロリポップであれば、以下になります。
- プライマリーネームサーバー:uns01.lolipop.jp
- セカンダリネームサーバー:uns02.lolipop.jp
公式サイト:ロリポップ ネームサーバー設定
エックスサーバーの方は以下の公式サイトからご確認ください。
公式サイト:エックスサーバー ネームサーバー設定
ネームサーバー情報を取得後、FC2ドメインの管理画面にログインして、メニューの「DNSの設定」を開き、DNSの種類を「FC2のサービスで使用」から「独自のDNS」に変更します。
変更後、ネームサーバーの欄が空白になりますので、そこに先ほど取得したネームサーバーのDNS情報を入力します。これでDNS設定の変更は完了です。
レンタルサーバー側で独自ドメインの設定
次にレンタルサーバーの管理画面で独自ドメインの設定を行います。ロリポップであれば、独自ドメイン設定から取得したFC2のドメイン名を入れると簡単に設定できます。
エックスサーバーなど、他のレンタルサーバーでもドメイン設定画面がありますので、特に迷うことなく設定できると思います。
ワードプレス(WordPress)のインストール
次にワードプレスをインストールします。ワードプレスのインストール方法は多くのサイトで説明されていますので、本記事では省略します。
ロリポップであれば、公式サイトでインストール方法が紹介されています。
公式サイト:ロリポップ ワードプレスインストール方法
ロリポップを含め、多くのレンタルサーバー会社がワードプレス簡単インストール機能を提供しています。簡単インストールがあれば、画面に従ってインストールを行いましょう。
ここで注意してほしいのが、ワードプレスの簡単インストールは必ずサーバーで独自ドメイン設定を行った後に実施してください。
独自ドメインの設定前に簡単インストール機能を使ってワードプレスのインストールを行ってしまうと、サイトURLがレンタルサーバー側のドメインで設定されてしまいます。
手順を間違って先にインストールしてしまった方は、独自ドメイン設定後に再度簡単インストールを実施します。その後、間違って作成されたワードプレスのファイルをサーバー内から削除しておきましょう。
ドメイン設定が書き換わるのを待つ
ワードプレスをインストールしたら、後はドメイン設定が書き換わるのを待つだけです。公式サイトには72時間以内と書かれていますが、自分の場合は30分程度で書き換わりました。
403エラー(Forbidden)などのエラーが発生した場合は設定ミスの可能性が高いので、再度手順を見直しましょう。
【併せて読みたい】FC2有料ブログ+独自ドメインからワードプレス(WordPress)に移行する方法
FC2有料ブログ+独自ドメインからワードプレスへの移行方法については、別記事で詳しく紹介しています。

コメント