
山形県鮭川村にあるトトロの木のアクセスや駐車場について紹介します。
- 山形県鮭川村のトトロの木に行きたい人
- トトロの木のアクセスや駐車場を知りたい人
- 山形県鮭川村のトトロの木の口コミを知りたい人
トトロの木とは山形県鮭川村にあるトトロにそっくりな大杉のことです。ジブリ映画「となりのトトロ」はご存知だと思いますが、トトロの木の存在はあまり知られていません。
この大杉は高さ20m・枝幅17mの大木で、樹齢は推定1000年だそうです。村の天然記念物にも指定されており、神木杉とも呼ばれています。
草原の中にトトロの形をした大杉がポツンとありますので、一度見れば感動すること間違いなしです。
参照:山形県鮭川村 公式HP
トトロの木の行き方
山形県北部の最上郡鮭川村にあります。 駐車場はグーグルマップで「小杉の大杉(トトロの木)駐車場」と記載された場所になります。
なお、トトロの木付近は公共交通機関が発達していませんので、車のみでのアクセスになります。
車で行く場合、道中にトトロと書かれた標識が複数ありますので、迷うことはありませんでした。

無料の専用駐車場が整備されており、10台程度の駐車スペース&トイレがあります。
ただ、下の写真のように、駐車場の手前で道幅が狭い橋がありますので、車幅が広い車で行くのはおすすめできません。
駐車場にワゴンも止まっていましたので、車幅の広い車でもギリギリ通ることはできるみたいです。

駐車場からトトロの木までは舗装された遊歩道が整備されており、徒歩5分程度です。
トトロの木の周りや撮影ポイントには木製の足場が設置されていますので、靴が汚れることもありませんでした。
トトロの木の概要
トトロの木の基本情報をまとめました。
トトロの木の基本情報 | |
---|---|
開放時間 | 24時間(街灯が無いため、夜間の観光はおすすめしません) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | 10台程度 |
公式サイト | 山形県鮭川村 |
トトロの木に実際に行った感想
となりのトトロが好きなのでトトロの木に行くのを楽しみにしていました。到着して目的の大杉を一目見ると、トトロにそっくりな形の大杉に驚きました。
トトロの木がある山形県鮭川村はとても自然が豊かなところですので、本当にトトロが出てきそうな場所でした。
村の至る所にトトロの標識がありましたので、村を挙げてPRをしているようでした。近くまで行く方は、是非トトロの木を観光してみてはいかがでしょうか。
【併せて読みたい記事】鳥海山の絶景滝7選
トトロの木の他にも、鳥海山近郊には絶景が多くあります。鳥海山近郊のおすすめの絶景滝7選を別記事で詳しく紹介しています。

コメント