
家で手軽にできると人気になっているスカイプ英会話について、日々継続するための方法とコツをまとめました。
- オンライン英会話をこれから始める人
- オンライン英会話を始めたものの上達を実感できない人
- 英語勉強を継続することが苦手な人
オンライン英会話は、マイクロソフトが提供しているスカイプ等を利用して、オンラインで英語の勉強ができるツールのことです。
インターネット全盛の現代、家で手軽にできるスカイプ英会話教室はシェアを大きく伸ばしており、市場規模は1700億円という報告があります。
本記事では、オンライン英会話をこれから始める人やなかなか継続できない人に向けて、継続のコツだけでなく、辞めてしまった時のデメリットについても紹介しています。
オンライン英会話を続ける方法
筆者がおすすめするオンライン英会話の継続方法はいくつかありますので、一つずつ紹介しています。人それぞれ学習方法は異なると思いますので、ひとつでもお役に立てればうれしいです。
英会話を学習する理由を考えながら受講する(成功イメージを描く)
これはオンライン英会話に限ったことではありませんが、やる気が無ければ何事もうまくいきません。英会話上達に一番必要なこと、それは英会話を楽しむことです。
といっても最初は結構ナーバスになったり、上達を全く実感できず、投げ出したくなる気持ちになってしまうことも多々あります。
そんな時は英語を学ぶ理由を考えてみましょう。昇進、将来の移住、海外旅行、、、、などなど人それぞれ英語を学習する理由はあると思います。
自分が成功している姿を思い描く、もしくは自分が英語が話せなくて辛かったことを思い出す、などの方法でモチベーションを回復させていきましょう。
無理のない頻度で受講する
ダイエットや習い事などにも当てはまりますが、当初はやる気満々で毎日頑張ります。それが1週間、2週間と経過するとモチベーションが下がってしまい、最終的には辞めてしまうというパターン。
オンライン英会話でも同じように無茶な頻度でスカイプ英会話を受講し続けた結果、どんどんやる気が無くなってしまうということがあります。
前述した通り、モチベーションが低ければ日常生活での英会話の優先順位はどんどん低下してしまいます。
疲れた状態でも無理やり英会話をやってしまい、うまく話せずモチベーション低下・・・そして、もう辞めたくなる。
このような負のスパイラルにならないためにも、特に最初のうちは2日に1回など、無理のないペースで受講することをおすすめします。
英会話を楽しむことで英語力が上達する、これが一番早くて確実な英語の勉強法だと筆者は考えています。
レッスン後に次のレッスンを予約する
ここからは少し具体的な継続方法です。レッスンが終わってホッとして、そのままパソコンやスマホを閉じてしまってはいけません。必ず次のレッスンを予約しましょう。
もし予定が立てられないという方でも、暫定でレッスン予約を入れておきましょう。ほとんどのスカイプ英会話はレッスンの30分くらい前であれば無料でキャンセルができます。
レッスン後に次のレッスンを予約する・・・ルーチン化しておくことで、英会話レッスンを無意識のうちに習慣にすることができます。
レッスン前に10分でも予習しておく
オンラインレッスンの大事なことは予習・復習です。レッスン前後に時間があまり無いという方は予習だけでもやっておきましょう。
教材を予習しておくことで、レッスンがスムーズに進むだけではありません。教材を少しでも理解しておけば、どのような質問が来るのか予想できますし、回答をあらかじめ準備できます。
これは英会話以外にも通日ことで、「準備が9割」などの書籍も多く出版されています。レッスンの準備を少しでもしておくことで、オンライン英会話の25分を出来る限り有意義に使用しましょう。
オンライン英会話(英語学習)を途中でやめてしまうと・・・
英語学習に限った話ではありませんが、せっかく継続していたことを途中でやめてしまうのは本当にもったいないことです。
英語学習の難しいところは、やり始めてから成果を実感できるまでにはかなり時間がかかることです。
徐々にレベルアップしていきますので、一朝一夕で飛躍的にスキルは上がりません。ですので、我慢強く継続していくことが英語力向上の一番の近道です。
ここからはオンライン英会話を途中でやめたときのデメリットについて記載していきます。
1週間の中断でボキャブラリーがどんどん減っていく
英会話学習を1週間やめてしまうと、覚えた単語が脳からこぼれ落ちるように少しずつボキャブラリーが減っていくと言われています。
せっかく苦労して覚えた英単語やフレーズ、忘れるのは一瞬です。最低でも1週間に1回は、英語学習を継続していきましょう。
復帰しても元のレベルに戻るのに相当時間がかかる
一度止めてしまった英会話教室、復帰するのにもかなり勇気がいりますが、それを継続するのには更なるエネルギーが必要になります。
その理由としては、復帰しても中断した時点のレベルよりも低くなっているからです。やめていた期間にもよりますが、最低でも1週間程度はリハビリが必要で、元のレベルに戻るためにはかなりの努力を要します。
そのため、復帰後すぐにやる気を無くしてしまう人も多く、なかなか継続できずにやめては復帰を繰り返してしまいます。
一度始めたからにはちょっとずつでも継続していくことが英会話上達の近道です。
【併せて読みたい】おすすめのオンライン英会話教室や学習方法
オンライン英会話教室がいっぱいありすぎてどれを選べばよいかわからない!という方も多いはずです。
ただ、学習方法には人によって向き不向きがありますので、どの英会話教室がおすすめというのは明言できません。
色々なオンライン英会話教室を試してみて、どれが自分に合っているか確認してみましょう。自分が利用したことがあるのが、レアジョブ、DMM英会話、ビズメイツ(Bizmates)の3種類です。
主にデイリーニュースをメインにレッスンを受講しています。レアジョブとDMM英会話のデイリーニュースの比較と、ビズメイツを受講した感想について、別記事にまとめていますので気になる方は是非ご覧ください。


また、DMM英会話のデイリーニュースの選び方や流れについても、記事にまとめています。

コメント