ニュージーランドの治安や旅行での安全性について、各都市別に状況をまとめました。
- ニュージーランドを訪れるにあたり、治安や安全性を知りたい人
- ニュージーランドへの旅行を検討している人
海外の中でも安全な国として知られているニュージーランド。日本人の旅行先としても常に上位にランキングされています。
本記事では、観光客に人気のあるニュージーランド南島の治安や安全性について、実際に筆者が訪れた経験をもとに紹介しています。
ニュージーランド国内の治安や旅行での安全性
ニュージーランドの治安や安全性を都市別で紹介していきます。
【結論】ニュージーランドは海外の中でも安全な国
実際に筆者が訪れて感じたことは、ニュージーランドは安全な国だということです。
滞在中、一人で出歩いても危険を感じることは全くありませんでしたし、海外にいることを忘れてしまうくらいでした。
ただ、日本でも犯罪があるように、ニュージーランドでも観光客を狙ったスリなどが発生しています。
自分が海外にいるという意識を忘れずに行動しましょう。特に都市部では、お酒を飲んで羽目を外したり、暗い路地裏などの危険な場所は通らないことをおすすめします。
クライストチャーチやクイーンズタウンなどの大都市
ニュージーランド南島の大都市であるクライストチャーチやクイーンズタウンでは、安全性の部分においては日本と変わらないような感じでした。
財布をズボンの後ろポケットに入れないことや口が開いたかばんを使用しないことなど、必要最低限の防犯対策をしていれば問題ないと思います。
ワナカやテアナウなどの観光都市
ワナカやテアナウなどの観光都市についても、都市部同様で危険を感じることはありませんでした。
もちろん観光客狙いのスリには注意する必要がありますが、都市部と同様に最低限の防犯対策を行っておけば問題ありません。
テカポやマウントクックなどの村
テカポやマウントクックなどの田舎エリアでは、昼間は多くの観光客や地元住民で賑わっていますが、夜になるとほとんど人が出歩いておらず閑散としています。
犯罪や事故に巻き込まれないためにも、夜間は人がいない暗い場所に行かないことをおすすめします。
現地の人は親切?
自分がニュージーランドを旅行した際は、レンタカーでの移動することが多かったため、現地の人と交流する機会はほとんどありませんでした。
そんな中でも感じたことは、ホテルやレストランのスタッフは親切な人が多く、困っていると色々と手助けをしてくれました。
クライストチャーチやクイーンズタウンなどの大都市では少し都会的な雰囲気を感じましたが、観光地では親切な人が多かったように思います。
【併せて読みたい】ニュージーランド南島の観光情報
ニュージーランド南島を旅行する方に向けて、南島の観光スポットまとめ、ミルフォードサウンドのおすすめクルーズ、ワナカのおすすめトレッキングコースについて記事にまとめました。
各観光スポットの詳しいアクセスも記載していますので、ニュージーランドを訪れる方は是非ご覧ください。



【併せて読みたい】クライストチャーチ空港でのレンタカーの借り方
ニュージーランド南島をレンタカーで旅行する方に向けて、クライストチャーチ空港でのレンタカーの借り方や利用方法を記事にまとめています。

コメント