
鳥海山麓にある絶景の元滝伏流水の行き方について紹介します。
滝見の必需品
- レンタカー
元滝伏流水に行くためにはレンタカーが必須です。 おすすめはスカイチケットレンタカーで、60社以上のレンタカー会社を比較して予約することができます。 - 歩きやすい靴
滝へは遊歩道が整備されており、川や足場が悪いところは通りませんので、サンダルや長靴は不要です。 - 虫よけスプレー
駐車場から滝までは20分ほど山の中を歩きますので、虫よけスプレーを使用するのが望ましいです。 - 広角レンズ(一眼レフを使用する方)
滝幅が30mと広く、撮影ポイントも滝の近くになりますので、35mm換算で20mm程度の広角レンズが必要です。
元滝伏流水の行き方
元滝伏流水は鳥海山の麓の秋田県にかほ市にあります。鳥海山は秋田県・山形県の県境に位置しています。
滝へのアクセスはあまり良くありません。秋田空港もしくは山形空港からレンタカーでアクセスするのがおすすめです。
場所は鳥海山麓、Google Mapで「39.164611, 139.950481」付近になります。 道路には標識もありますので、ナビで設定しておけば迷うことはありませんでした。
元滝伏流水は10台程度の専用駐車場が完備されています。 駐車場には下の写真のような案内板も設置されていました。

駐車場から滝までは徒歩10分くらいで、遊歩道も整備されています。 一本道ですので、迷うことはまずありません。
駐車場から元滝伏流水に行く途中は遊歩道になっており、素晴らしい景色が続いています。 下の写真のような景色が続いており、マイナスイオンをたっぷり浴びて気持ちよく散策することができます。

元滝伏流水に実際に行った感想
鳥海山旅行のメインの目的が元滝伏流水でしたので、訪れるのを楽しみにしていました。 実際に行ってみて、滝幅30mの元滝伏流水は噂に違わぬ絶景で感動しました。
また、遊歩道から見える景色がとても美しいので、滝への道中も飽きることはありません。 個人的には鳥海山で一番の絶景スポットだと思います。
もし行くかどうか迷っている方がいたら、絶対に訪れることをおすすめします。
元滝伏流水についての概要

元滝伏流水は秋田県にかほ市にある名瀑のことで、鳥海山随一の絶景として知られています。
滝といっても落差は少なく、幅約30mの岩肌を沿うように一日約5万トンの水が湧き出るように流れています。
湧き出している水自体もとても澄んでおり、「平成の名水100選」に選ばれています。 特に夏の時期は観光客や写真家が多く訪れています。
元滝伏流水の基本情報 | |
---|---|
場所 | 秋田県にかほ市(Google Map 39.164611, 139.950481) |
開放時間 | 24時間(夜間の滝見は危険です) |
駐車場 | 有(10台程度) |
駐車場から所要時間 | 徒歩10分程度 |
料金 | 無料 |
自治体サイト | 秋田県にかほ市 |
【併せて読みたい記事】鳥海山の絶景滝7選
法体の滝以外にも鳥海山には絶景滝が多くあります。おすすめの絶景滝7選について別記事で詳しく紹介しています。

コメント