
ロンドンのバッキンガム宮殿の衛兵交代式のスケジュールや開催時間、おすすめ撮影場所、混雑状況について紹介します。
- バッキンガム宮殿の衛兵交代式に個人旅行で行きたい人
- 衛兵交代式のスケジュールや開催時間について知りたい人
- 衛兵交代式の混雑度やおすすめの撮影スポットを知りたい人
イギリス王室の象徴であるロンドンのバッキンガム宮殿。皇室のロイヤルウェディングなどのセレモニーも開催されている由緒ある宮殿です。
エリザべス女王のロンドン公邸でもあり、諸外国からの貴賓を迎え入れる迎賓館としても利用されています。敷地は約1万坪もあり、宮殿内部には舞踏会場や音楽堂なども設置されているのだとか。
バッキンガム宮殿を一躍有名にしているの毎日開催されている衛兵交代式で、多くの観光客が衛兵交代式を目当てに訪れています。
バッキンガムの衛兵交代式のスケジュールや写真撮影の場所
衛兵交代式はロンドンの名物として世界的に有名になっており、ロンドンのおすすめ観光スポットにもなっています。
衛兵交代式は基本的にバッキングガム宮殿内で行われますが、衛兵の行進については宮殿近郊の道路で行われています。 交代式の所要時間は約40分です。
衛兵交代式のスケジュール・開催時間
開催日は年度によって異なっており、都度公式サイトで発表されています。訪れる前に必ず公式サイトで開催スケジュールを確認しましょう。
↓は目安の開催日です。
- 開催日(春・夏):ほぼ毎日
- 開催日(秋・冬):2日に1回程度
- 開始時間:11時
公式サイト:衛兵交代式スケジュール(英語)
衛兵交代式の写真撮影の場所
衛兵交代式の写真撮影の場所については、撮影したいシーンによって変わります。宮殿内の衛兵交代式を見たい方はバッキングガム宮殿正面の柵付近で待機する必要があります。
衛兵の行進を見たい方はバッキンガム宮殿のゲート近くで待機すると良いでしょう。クイーンビクトリア像があるラウンドアバウト内でも行進を間近で見ることができます。
ゲート前では下のような写真を撮影することができます。多くの人がスマホで撮影をしているのが分かります。

衛兵交代式の混雑度【2018年】
衛兵交代式の混雑度ですが、催行時はものすごく混雑しています。開始1時間半前と開催時点の写真を撮影しましたので、順にご覧ください。
まずは開始1時間半前の写真です。まだ人が少なく、撮影できそうな場所が多くあるのが分かります。
↓は開始直前の写真です。大混雑していて、撮影場所がほとんどないのが分かります。
多くのサイトを見ると、衛兵交代式への推奨到着時間は1時間前の到着を推奨しています。
ただ、見通しが良く人気の撮影スポットで衛兵交代式を見たい場合は、1時間半以上前に到着しておく必要があります。
所要時間40分の衛兵交代式を見るために1時間半前に到着するって・・・と感じる方も多いはずです。
開始直前に行っても衛兵交代式自体は観覧できますので、ご自身のスケジュールや体力と相談して時間を決めましょう。
【併せて読みたい】ユーロスターの予約方法やロンドンからの乗り方
ロンドンからパリやアムステルダムにユーロスターを利用してアクセスする方に向けて、ユーロスターの予約方法やロンドンからの乗車方法を記事にまとめました。
国際列車の利用が初めてという方は事前に手順などを確認しておくことをおすすめします。

【併せて読みたい】長時間のフライトを快適に過ごす方法
ヨーロッパへは飛行機を長時間利用する必要があり、フライト後は心身とも疲れてしまいます。そこで筆者がおすすめする飛行機の中で快適に過ごす方法を記事にまとめました。

【併せて読みたい】海外旅行に特化したパスポートケース&財布
パスポートや外貨、クレジットカードなど、海外旅行では国内旅行より多くの貴重品を管理する必要があります。
そこで筆者がおすすめしたいのが海外旅行に特化した財布のベルロイトラベルウォレットで、パスポートや外貨、クレジットカードなどを収納することができる便利な財布です。
海外旅行の携帯品を多く収納できる財布になっており、頻繁に海外渡航される方だけではなく、これから海外に行く方にもおすすめです。
ベルロイトラベルウォレットについては、別記事で詳しく紹介しています。

コメント