夏にオーストラリア旅行を予定している方に向けて、おすすめしたい持ち物5選を記事にまとめました。
- 夏のオーストラリアを訪れる予定のある人
- 夏のオーストラリア旅行の持ち物を知りたい人
南半球にあるオーストラリアは、12月~2月が夏になります。観光のベストシーズンは5月~9月ごろとされていますが、年末年始などにオーストラリアに旅行に行く人も多いと思います。
本記事では、12月~2月にオーストラリア旅行を予定している方に向けて、おすすめの持ち物を紹介します。
夏のオーストラリアの気候や混雑状態
夏のオーストラリアは、都市によって気候が大きく異なります。ケアンズなどの赤道に近い都市は平均気温は25~30℃になりますが、シドニーやメルボルンなどの南部の都市は平均気温は20℃程度と快適です。
混雑状態については、オーストラリアは世界中から多くの観光客が訪れていることもあり、年中混雑しています。筆者が訪れた1月でも、シドニーやメルボルン、エアーズロックなどは観光客で混雑していました。
夏のオーストラリア旅行に持っていくべき持ち物5選
本記事では、外貨やクレジットカードなどの海外旅行で共通の必需品については省略しており、夏のオーストラリア旅行に必要な持ち物を紹介しています。
なお、オーストラリアを訪れる場合は、ETASといわれるビザの取得が必要になりますので、必ず事前に申請しておきましょう。
オーストラリアビザ取得:ETAS申請サイト
日焼け止め・肌手入れグッズ
夏場のオーストラリアの日差しは世界一強いとも言われており、日焼け止めや肌手入れグッズは必需品です。
特にエアーズロックでは日差しが凄まじく強いので、男性でも日焼け止めや肌の手入れグッズを持っていくことをおすすめします。
歩きやすい靴
オーストラリア旅行では、シドニーやメルボルン、エアーズロックやブルーマウンテンズなど、徒歩で観光する場所が多くなります。
そのため、オーストラリアを旅行する際は履きなれた歩きやすい靴を持っていくようにしましょう。
オーストラリア旅行でおすすめしたい靴については別記事で詳しく紹介しています。

帽子・サングラス
前述のとおり、オーストラリアでの強い日差しを避けるため、帽子やサングラスも準備しておきましょう。サングラスは軽量タイプのスポーツサングラス等がおすすめです。
防虫スプレー
オーストラリアの中でも、特にエアーズロックなどの自然豊かな場所を観光する場合は、防虫スプレーを持っていくことをおすすめします。
なお、飛行機に手荷物として持ち込む場合は、容量制限により100ml以内のものを選ぶ必要がありますのでご注意ください。
暇つぶしグッズ
オーストラリアは国土が広いため、複数都市を巡る場合は移動時の暇つぶしグッズを持っていくことをおすすめします。
地図上は近くみえるシドニーとメルボルンの移動でも飛行機移動が一般的な手段ですし、シドニー中心部からブルーマウンテンズへもバスや電車で2時間近くかかります。
車内や機内の景色はあまり代わり映えしませんので、本やゲームなどを持っていくようにしましょう。
【併せて読みたい】シドニー・メルボルン・エアーズロックの観光情報
オーストラリアを観光する方に向けて、シドニー・メルボルン・エアーズロックの観光情報を記事にまとめています。
観光スポットまとめだけでなく、お得に観光できる方法もまとめていますので、オーストラリアを訪れる方は是非チェックしてみください!




【併せて読みたい】海外旅行に特化したパスポートケース&財布
パスポートや外貨、クレジットカードなど、海外旅行では国内旅行より多くの貴重品を管理する必要があります。
そこで筆者がおすすめしたいのが海外旅行に特化した財布のベルロイトラベルウォレットで、パスポートや外貨、クレジットカードなどを収納することができる便利な財布です。
海外旅行の携帯品を多く収納できる財布になっており、頻繁に海外渡航される方だけではなく、これから海外に行く方にもおすすめです。
ベルロイトラベルウォレットについては、別記事で詳しく紹介しています。

コメント